Fuzz Face系のファズペダル。
Tone Brew Club/BC108 Fuzz ALL MODE ver.
商品番号
llp-ef-2840500004706
【あと払い(ペイディ)3回払いの場合】
[
198
ポイント獲得 ]
送料込
長野県発のハンドメイドペダルブランド、TONE BREW CLUB。
ファズをはじめ、歪み系のペダルを続々リリース。驚くべきはその価格とクオリティ。
こちらはシリコントランジスタBC108を使用したFuzz Face系のファズペダル。
個人的なおすすめはGAINをマックス、そこから必要分のVolをあげ、GAINの引き算は手元のVol操作で行うスタイル。
Vol2~3あたりで綺麗なクランチ、クリーンを作ることができます。
こちらは3つのモードを切り替え可能なトグルスイッチが付いたモデル。
(下:Normal、真ん中:Treble、上:Classic)
ギターを使い分ける方、様々な音楽ジャンルをプレイされる方、音色のバリエーションがあった方が楽しめる方におすすめできます。
それぞれのバージョン単体の在庫もご用意可能です。
▽以下、メーカー説明文です。
BC108 FUZZはシリコントランジスタ”BC108”を使用したシルキーでスムースなハイゲインファズです。
それぞれのパーツを選定した上で、ブレッドボードにて一度音出しをして、納得のいくものだけ使用しています。
なおクラシカルなファズフェイスの回路をベースにしていますが、電源回路の改良やラジオを拾いにくくする改良などを施しつつ、音色の面でも改良を施しました。
・Classic ver
クラシカルなファズフェイスの回路をベースとしたバージョンです。
低音の太さが特徴です。ローが暴れる質感はこのバージョンが一番高いです。
・Normal ver
低音の量を若干抑えたバージョンです。
クラシカルなファズフェイスだと低音が強すぎると感じた方はこちらがおすすめです。
・Treble ver
ハムバッカーでの使用を想定したバージョンです。
もちろんシングルコイルでも使えます。
音が潰れすぎないため、ファズ入門としてもおすすめです。
・ALL MODE
3つのバージョンをトグルスイッチで変更できるバージョンです。それぞれの異なる音色をご体感いただき、気に入ったモードをお選びいただけます。
高音の抜け感の改良
クラシカルなFuzz Faceではボリュームのつまみを絞った際に、音が篭ってしまう傾向にあります。
BC108 FUZZ ver2では低音の減少を軽減する改良を施しました。
電池駆動に対応しました。
注意事項
・電源は必ずセンターマイナス9Vをご使用ください。誤った電源接続による故障は保証対象外です。ラベル交換サービスは適用外です。
・外装は天然の木材を使用しているため、1台ずつ異なります。画像はあくまでイメージとなりますので予めご了承ください。
※写真は全てサンプルです。シリアルナンバーや若干のデザインが異なる場合もございます。
※ハンドメイドエフェクターは小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。
※在庫の管理は徹底しておりますが売り切れの際はご容赦ください。
▼ ご注文はこちら
数量
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
一部商品は「個別送料」が適用されています。
配送方法でメール便が選択できない商品は宅配便でのお届けとなります。
個別送料の記載がないもの、送料無料商品以外の送料は以下の通りです。
【メール便対象商品】全国一律240円
【宅配便】
北海道 | | 990円 |
関東 | 東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・栃木・茨城・山梨 | 660円 |
その他本州 | | 880円 |
四国 | 愛媛・徳島・高知・香川 | 990円 |
九州 | 福岡・佐賀・大分・宮崎・熊本・長崎・鹿児島 | 990円 |
沖縄 | | 1,320円 |
沖縄・一部離島は別途料金のかかる場合がございます。
クレジット決済における3Dセキュアについて
当店ではお客様に安全にお買い物をしていただけるよう、なりすましなどによるクレジットカードの不正利用防止のため3Dセキュアを導入しております。
3Dセキュアは、ご注文時にクレジットカードに紐づく暗証番号を入力していただくことで不正利用を防ぐ機能となっております。
お買い物には3Dセキュアに対応しているクレジットカードが必要となります。また、クレジットカード会社に暗証番号を登録している必要がございます。
暗証番号についてなど詳しくはご利用のクレジットカード裏面のカード会社へお問い合わせください。
長野県発のハンドメイドペダルブランド、TONE BREW CLUB。
ファズをはじめ、歪み系のペダルを続々リリース。驚くべきはその価格とクオリティ。
こちらはシリコントランジスタBC108を使用したFuzz Face系のファズペダル。
個人的なおすすめはGAINをマックス、そこから必要分のVolをあげ、GAINの引き算は手元のVol操作で行うスタイル。
Vol2~3あたりで綺麗なクランチ、クリーンを作ることができます。
こちらは3つのモードを切り替え可能なトグルスイッチが付いたモデル。
(下:Normal、真ん中:Treble、上:Classic)
ギターを使い分ける方、様々な音楽ジャンルをプレイされる方、音色のバリエーションがあった方が楽しめる方におすすめできます。
それぞれのバージョン単体の在庫もご用意可能です。
▽以下、メーカー説明文です。
BC108 FUZZはシリコントランジスタ”BC108”を使用したシルキーでスムースなハイゲインファズです。
それぞれのパーツを選定した上で、ブレッドボードにて一度音出しをして、納得のいくものだけ使用しています。
なおクラシカルなファズフェイスの回路をベースにしていますが、電源回路の改良やラジオを拾いにくくする改良などを施しつつ、音色の面でも改良を施しました。
・Classic ver
クラシカルなファズフェイスの回路をベースとしたバージョンです。
低音の太さが特徴です。ローが暴れる質感はこのバージョンが一番高いです。
・Normal ver
低音の量を若干抑えたバージョンです。
クラシカルなファズフェイスだと低音が強すぎると感じた方はこちらがおすすめです。
・Treble ver
ハムバッカーでの使用を想定したバージョンです。
もちろんシングルコイルでも使えます。
音が潰れすぎないため、ファズ入門としてもおすすめです。
・ALL MODE
3つのバージョンをトグルスイッチで変更できるバージョンです。それぞれの異なる音色をご体感いただき、気に入ったモードをお選びいただけます。
高音の抜け感の改良
クラシカルなFuzz Faceではボリュームのつまみを絞った際に、音が篭ってしまう傾向にあります。
BC108 FUZZ ver2では低音の減少を軽減する改良を施しました。
電池駆動に対応しました。
注意事項
・電源は必ずセンターマイナス9Vをご使用ください。誤った電源接続による故障は保証対象外です。ラベル交換サービスは適用外です。
・外装は天然の木材を使用しているため、1台ずつ異なります。画像はあくまでイメージとなりますので予めご了承ください。
※写真は全てサンプルです。シリアルナンバーや若干のデザインが異なる場合もございます。
※ハンドメイドエフェクターは小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。
※在庫の管理は徹底しておりますが売り切れの際はご容赦ください。
返品・交換について
商品の返品・交換は初期不良および未使用状態での欠損の場合のみお受けいたします。お客様都合のよる返品は原則承れません。
商品到着後、7日以内に当店までご連絡ください。
防音商品など大型商品につきましては、納品後のお客様都合による返品は承れません。ご理解の上ご注文ください。
返品・交換ご希望のご連絡がなく商品を返送された場合、理由等の状況確認をさせていただきます。返品・交換理由が確認できない場合、ご返金等の対応は致しかねます。
あらかじめご了承ください。
配送途中での破損等につきましては、まず当店にご連絡ください。 配送事故の場合、配送業者による破損確認が必要となります。配送業者による破損確認がない場合、事故対応しかねることがございます。