宮地楽器 ららぽーと立川立飛店の公式通販サイト。
こだわりの商品ラインナップでオンラインショップでも「音楽のある毎日」をサポートします

 

Big Muffの歴史を1台で体感できる優れもの JHS Pedals Muffuletta

商品番号 llp-ef-0650415210800
価格 ¥ 31,680 税込
【あと払い(ペイディ)3回払いの場合】
[ 317 ポイント獲得 ]
波乱万丈な歴史を持ち、各時代それぞれに熱いファンが存在する名器Big Muff。
このMuffulettaはそんなBig Muffの歴史を1台で体感できる優れもの。
全てアナログ回路で組み込まれる拘りの仕様です。


Muffulettaの心臓部は、クラシックBig Muffの5つのバージョンの回路と、新しくJHSオリジナルバージョンを加えた6モデルから構築されています。これらの全てのモデルは、言うまでもなくデジタルエミュレーションやデジタルの信号処理を行うことなく制作しています。モデルを選択すれば、各時代のモデルの実物の回路に使用されたコンポーネンツと同じ値の回路を使用したアナログトーンを再現します。5つのクラシックモデルは、歴史の中からJHSとしてもフェイバリットで人気の高いモデルを選定しました。1台の扱いやすい小さなペダルフォーマットで、それらの歴代のサウンドを蘇らせることが可能です。希少で高価なペダルを探すこともありません。

MuffulettaにはVolume、Tone、Sustain、Modeの4つのコントロールがあります。Volumeはペダル全体の出力レベルをコントロールします。Toneは全体の音色をブライトにしたりダークにすることができます。Sustainは、ゲインやディストーションコントロールと同様に歪みの強さをコントロールします。ModeコントロールはBig Muffの6つの異なるバージョンを選択します。それでは究極のBig Muffトリビュートとなる各モードを見ていきましょう。



JHS
“2015年製”のJHSマフサウンドで、クラシックBig Muffの回路にJHSオリジナルの解釈を加えたモードです。よりパワフルで、より印象的なミッドレンジとコンプレッション感の少なさが特徴で、ベースとの相性も抜群です。


73 Rams Head “1973~1977 V2”
Rams Headの名は、筐体の右下に描かれた、小さな妖精の顔のイラストが由来です。当時ニックネームを付けた人々には、このイラストが羊もしくは動物のように見えたのでしょう。V2と呼ばれるこのバージョンのサウンドは、ミッドレンジが削られゲインを抑えた全体的にダークな特徴として知られ、David Gilmour(Pink Floyd)やErnie Isley(Eisly Brothers)、J. Mascis(Dinosaur Jr.)などが使用していたことが有名です。


The Triangle “1696~1970 V1”
Triangle Muffは、オリジナルユニットのトップに配された3つのノブが三角形に配置されていたことでトライアングルと呼ばれるようになりました。V1と呼ばれるこのバージョンは、ローエンドのレスポンスが高い明瞭なサウンドが特徴です。SantanaやDavid GilmourのPete Cornishが制作したペダルボード、John Lennon、Kevin Shields(My Bloody Valentine)らの使用で有名です。Jimi Hendrixが使用したのもこのヴァージョンかもしれません。


The Pi “1977~1987 V3”
Pi Muffの名前の由来は、一目でわかる筐体トップ面に描かれた赤いπのシンボルマークです。このデザインは2000年以降にリイシューされたNYCバージョンでも採用されました。アグレッシブなサウンドで知られるこのヴァージョンは、Frank Zappa、 Billy Corgan(Smashing Pumpkins)、 Jack White, The Edge(U2)、Beckや Pete Townsend(The Who)らの使用で有名です。


The Russian “1999~2009 V8”
Russian Muffの呼称は、バックパネルに印字された“Maide in Russia”の表記に由来しています。それ以前のバージョンと比較すると明瞭さとローエンドを抑えたサウンドで、べーシストからも圧倒的な支持を得ていることで知られています。Dan Auerbach(Black Keys)、Chris Wolstenholme(Muse)、そしてRobin Finck(Nine Inch Nails)らの使用が有名です。


The Civil War “1991~1993 V7”
Civil War Muffの呼称は、その昔のアメリカ南北戦争(American Civil War)をイメージさせるネイビーとグレーカラーのエンクロージャーだったことに由来します。ミッドレンジが強く、明るいサウンドながら低めのゲインが特徴です。Thurston Moore(Sonic Youth)やJohn Fogerty、Jeff Tweedy(Wilco)、Mike Mills and Peter Buck(REM)といったアーティストらが使用しました。


Big Muffは、モデルの変遷があっても長年にわたって世界中のギタリストたちに愛用されてきました。未だかつて異なる時代/モデルごとのトーンを1つのペダルで手に入れられるものはないでしょう。Muffuletta は、ディストーションやファズなどの歪み系のペダルが好きなプレイヤーのどの機材にもフィットし、一度手に取って弾いてみれば病みつきになってしまうことは間違いありません。


■■■■宮地楽器ららぽーと立川立飛店■■■■

〒190-0015 東京都立川市泉町935-1 ららぽーと立川立飛3階 30500

TEL 042-540-6636

FAX 042-540-6635

(営業時間10:00~21:00)

▼ ご注文はこちら

数量

申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
一部商品は「個別送料」が適用されています。
配送方法でメール便が選択できない商品は宅配便でのお届けとなります。
個別送料の記載がないもの、送料無料商品以外の送料は以下の通りです。

【メール便対象商品】全国一律240円

【宅配便】

北海道 990円
関東東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・栃木・茨城・山梨660円
その他本州 880円
四国愛媛・徳島・高知・香川990円
九州福岡・佐賀・大分・宮崎・熊本・長崎・鹿児島990円
沖縄 1,320円

沖縄・一部離島は別途料金のかかる場合がございます。

クレジット決済における3Dセキュアについて

当店ではお客様に安全にお買い物をしていただけるよう、なりすましなどによるクレジットカードの不正利用防止のため3Dセキュアを導入しております。
3Dセキュアは、ご注文時にクレジットカードに紐づく暗証番号を入力していただくことで不正利用を防ぐ機能となっております。
お買い物には3Dセキュアに対応しているクレジットカードが必要となります。また、クレジットカード会社に暗証番号を登録している必要がございます。
暗証番号についてなど詳しくはご利用のクレジットカード裏面のカード会社へお問い合わせください。

波乱万丈な歴史を持ち、各時代それぞれに熱いファンが存在する名器Big Muff。
このMuffulettaはそんなBig Muffの歴史を1台で体感できる優れもの。
全てアナログ回路で組み込まれる拘りの仕様です。


Muffulettaの心臓部は、クラシックBig Muffの5つのバージョンの回路と、新しくJHSオリジナルバージョンを加えた6モデルから構築されています。これらの全てのモデルは、言うまでもなくデジタルエミュレーションやデジタルの信号処理を行うことなく制作しています。モデルを選択すれば、各時代のモデルの実物の回路に使用されたコンポーネンツと同じ値の回路を使用したアナログトーンを再現します。5つのクラシックモデルは、歴史の中からJHSとしてもフェイバリットで人気の高いモデルを選定しました。1台の扱いやすい小さなペダルフォーマットで、それらの歴代のサウンドを蘇らせることが可能です。希少で高価なペダルを探すこともありません。

MuffulettaにはVolume、Tone、Sustain、Modeの4つのコントロールがあります。Volumeはペダル全体の出力レベルをコントロールします。Toneは全体の音色をブライトにしたりダークにすることができます。Sustainは、ゲインやディストーションコントロールと同様に歪みの強さをコントロールします。ModeコントロールはBig Muffの6つの異なるバージョンを選択します。それでは究極のBig Muffトリビュートとなる各モードを見ていきましょう。



JHS
“2015年製”のJHSマフサウンドで、クラシックBig Muffの回路にJHSオリジナルの解釈を加えたモードです。よりパワフルで、より印象的なミッドレンジとコンプレッション感の少なさが特徴で、ベースとの相性も抜群です。


73 Rams Head “1973~1977 V2”
Rams Headの名は、筐体の右下に描かれた、小さな妖精の顔のイラストが由来です。当時ニックネームを付けた人々には、このイラストが羊もしくは動物のように見えたのでしょう。V2と呼ばれるこのバージョンのサウンドは、ミッドレンジが削られゲインを抑えた全体的にダークな特徴として知られ、David Gilmour(Pink Floyd)やErnie Isley(Eisly Brothers)、J. Mascis(Dinosaur Jr.)などが使用していたことが有名です。


The Triangle “1696~1970 V1”
Triangle Muffは、オリジナルユニットのトップに配された3つのノブが三角形に配置されていたことでトライアングルと呼ばれるようになりました。V1と呼ばれるこのバージョンは、ローエンドのレスポンスが高い明瞭なサウンドが特徴です。SantanaやDavid GilmourのPete Cornishが制作したペダルボード、John Lennon、Kevin Shields(My Bloody Valentine)らの使用で有名です。Jimi Hendrixが使用したのもこのヴァージョンかもしれません。


The Pi “1977~1987 V3”
Pi Muffの名前の由来は、一目でわかる筐体トップ面に描かれた赤いπのシンボルマークです。このデザインは2000年以降にリイシューされたNYCバージョンでも採用されました。アグレッシブなサウンドで知られるこのヴァージョンは、Frank Zappa、 Billy Corgan(Smashing Pumpkins)、 Jack White, The Edge(U2)、Beckや Pete Townsend(The Who)らの使用で有名です。


The Russian “1999~2009 V8”
Russian Muffの呼称は、バックパネルに印字された“Maide in Russia”の表記に由来しています。それ以前のバージョンと比較すると明瞭さとローエンドを抑えたサウンドで、べーシストからも圧倒的な支持を得ていることで知られています。Dan Auerbach(Black Keys)、Chris Wolstenholme(Muse)、そしてRobin Finck(Nine Inch Nails)らの使用が有名です。


The Civil War “1991~1993 V7”
Civil War Muffの呼称は、その昔のアメリカ南北戦争(American Civil War)をイメージさせるネイビーとグレーカラーのエンクロージャーだったことに由来します。ミッドレンジが強く、明るいサウンドながら低めのゲインが特徴です。Thurston Moore(Sonic Youth)やJohn Fogerty、Jeff Tweedy(Wilco)、Mike Mills and Peter Buck(REM)といったアーティストらが使用しました。


Big Muffは、モデルの変遷があっても長年にわたって世界中のギタリストたちに愛用されてきました。未だかつて異なる時代/モデルごとのトーンを1つのペダルで手に入れられるものはないでしょう。Muffuletta は、ディストーションやファズなどの歪み系のペダルが好きなプレイヤーのどの機材にもフィットし、一度手に取って弾いてみれば病みつきになってしまうことは間違いありません。


■■■■宮地楽器ららぽーと立川立飛店■■■■

〒190-0015 東京都立川市泉町935-1 ららぽーと立川立飛3階 30500

TEL 042-540-6636

FAX 042-540-6635

(営業時間10:00~21:00)

返品・交換について

商品の返品・交換は初期不良および未使用状態での欠損の場合のみお受けいたします。お客様都合のよる返品は原則承れません。
商品到着後、7日以内に当店までご連絡ください。

防音商品など大型商品につきましては、納品後のお客様都合による返品は承れません。ご理解の上ご注文ください。

返品・交換ご希望のご連絡がなく商品を返送された場合、理由等の状況確認をさせていただきます。返品・交換理由が確認できない場合、ご返金等の対応は致しかねます。
あらかじめご了承ください。

配送途中での破損等につきましては、まず当店にご連絡ください。 配送事故の場合、配送業者による破損確認が必要となります。配送業者による破損確認がない場合、事故対応しかねることがございます。